工務店

(株)passive design house MiRaie
大切な家族を守り、ずっと暮らす家だから 快適・健康的・省エネなPassive-design Houseを
建築設計事務所で培った知識と建設会社で学んだ技術を併せ持つ設計士が、使い勝手や将来変化するライフスタイルまで、施主と一緒に考えて家づくりを行います。子どもや孫たちにも、素敵な地球環境やエネルギー環境を残してあげたい。だからこそ家づくりで目指すのは小さなエネルギーで豊かに暮らせる住まい。それにはパッシブデザインが欠かせません。パッシブデザインの家づくりで大切にしているのは、香川の気候風土に合ったものにすること。それぞれの土地によって違う、季節ごとの陽の入り方と遮り方や、風の通り方を計画するのはもちろん、目標とする室温まで設定し、それを根拠とした気密・断熱も計画します。つまり、その場所で、その家族が住む家として、二つと同じものができません。その唯一無二の家で一番快適に暮らすためにどうすればよいか、話し合いを重ねながらパッシブデザインを取り入れてくれるのです。
ただ取り入れるだけではありません。本当にその計画が快適で健康的で省エネな計画になっているかを確かめる為に、その立地条件での日照や通風、室温のシミュレーション等も行いつつ、間取りや仕様など最良の方法を検討します。一年中快適に暮らせるパッシブデザインを用いた、意味のあるデザインを施すことができるのは知識豊富な設計士だからこそ。快適で健康的で省エネな住まいで、楽しく暮らしてみませんか?

Passive-Design Houseが目指すのは、1年を通じて小さなエネルギーで心地よく暮らせる住まいとなること。寒い、暑い、風が通らない、暗いといったストレスから解放され、光熱費の負担も小さくなります。パッシブデザインは断熱、日射遮へい、通風、昼光利用、日射熱利用暖房の5つを適切に建物に組み込む設計技術です。冬のパッシブとしては、建物全体の「保温性能」を高め、暖かい日差しをできるだけ多く取り入れます。夏のパッシブとしては、暑い日差しを室内に入れずに風の通りで心地よい空間を作ります。

豊かで人間的な暮らしができる究極の省エネルギー社会の創出を目指し、家庭でのエネルギー消費量と電力消費量を1/2以下にしようとする運動「Forward to 1985 energy life」。passive design house MiRaieは1985地域アドバイザー拠点に認定されています。住まいだけでなく住まい方までも提案できる認定アドバイザーとして、気候、風土、ライフスタイルに合わせた省エネルギー設計を的確にアドバイス。生活者がより豊かに、快適に家庭生活を送れるようにパッシブデザインを推奨しています。
-
企業名
(株)passive design house MiRaie
-
施工対応地域
- 高松市
- 丸亀市
- 坂出市
- 善通寺市
- 観音寺市
- さぬき市
- 東かがわ市
- 三豊市
- 小豆郡土庄町
- 小豆郡小豆島町
- 木田郡三木町
- 香川郡直島町
- 綾歌郡宇多津町
- 綾歌郡綾川町
- 仲多度郡琴平町
- 仲多度郡多度津町
- 仲多度郡まんのう町
-
主な取り扱い
- 注文住宅
- 店舗
- リフォーム
-
平均坪単価
-
電話番号
087-887-5809
-
営業時間
9:00~17:00
-
定休日
不定休
-
ホームページ
-
住所
高松市仏生山町甲408-1
来店予約


カタログ
資料請求

本当に価値のある家を未来の子どもたちに残したい。そんな思いから「MiRaie」はスタートしています。一緒に楽しみながらちょっとおしゃれなパッシブデザインの家をつくりましょう。代表取締役 / 塩田英範さん