実例集
2
香川県デザインと機能性を両立
香川県デザインと機能性を両立
間取りにこだわった理想の住まい
家づくりの始まりは、“こんな家が作りたい”という奥さまの願いを形にするところから。とくにこだわったという間取りは、帰宅したあとのご家族の行動が考え抜かれています。ご主人とお子さんは手を洗ってからリビングに行けるように、奥さまは玄関から買い物袋を持ったままキッチンへ直行できるように。この想いを複数の住宅会社へ相談し、検討を重ねるなかで奥さまの理想に一番近かったのがイノセンス建築設計事務所でした。打ち合わせをしてからすぐに図面が出てきたことも信頼でき、決め手になったと言います。
完成した邸宅は、奥さまが好きな和モダンテイストの平屋。空間を広く使えるよう採用されたスキップフロアは、多目的に使えるよう畳スペースに。普段はご主人の趣味であるギターを練習する場所として、いざと言うときは来客用として活用されています。収納は多いほうがよいとアドバイスを受け、スキップフロアの下に収納を、階段横には本棚を設けました。
また、1階のどこからでもリビングにつながる回遊性のある間取りは、住み始めてから便利さを実感したそう。朝起きて寝室からそのままリビングへ顔を出せたり、リビングで遊ぶお子さんが気軽に洗面所へ行けたり。「おかげでうちの子は小さいときから手を洗う習慣がつきました」と奥さま。パントリーとワークスペースをつなげた奥さまの趣味部屋や、お子さんの成長を見据えて作られた子ども部屋など、家族それぞれのプライベート空間があるのもポイント。細かな希望を丁寧にすくい上げ、理想を一つひとつ叶えていった新居は、暮らすごとに居心地のよさを感じられます。
完成した邸宅は、奥さまが好きな和モダンテイストの平屋。空間を広く使えるよう採用されたスキップフロアは、多目的に使えるよう畳スペースに。普段はご主人の趣味であるギターを練習する場所として、いざと言うときは来客用として活用されています。収納は多いほうがよいとアドバイスを受け、スキップフロアの下に収納を、階段横には本棚を設けました。
また、1階のどこからでもリビングにつながる回遊性のある間取りは、住み始めてから便利さを実感したそう。朝起きて寝室からそのままリビングへ顔を出せたり、リビングで遊ぶお子さんが気軽に洗面所へ行けたり。「おかげでうちの子は小さいときから手を洗う習慣がつきました」と奥さま。パントリーとワークスペースをつなげた奥さまの趣味部屋や、お子さんの成長を見据えて作られた子ども部屋など、家族それぞれのプライベート空間があるのもポイント。細かな希望を丁寧にすくい上げ、理想を一つひとつ叶えていった新居は、暮らすごとに居心地のよさを感じられます。
間取り図

お電話でのお問い合わせはこちらまで
0078-6000-32394
営業時間 10:00~17:30(定休日:水曜(年末年始休業あり))
※光IP電話、およびIP電話からご利用される場合は以下の番号へおかけください
イノセンス建築設計事務所 0120-700-806
イノセンス建築設計事務所 0120-700-806
ハウジングデータ
-
設計者名
イノセンス建築設計事務所
-
施工社名
イノセンス建築設計事務所
-
延床面積
105.17m²(31.81坪)
-
建築工事完了日
2022年06月
-
工法
木造軸組工法
-
特徴
- 自然素材の家
- 和を感じる家
- インテリア&収納にこだわった家
- オール電化の家
- 子育て世代の家
- 平屋の家
-
使用メーカー
トイレ:Panasonic
キッチン:LIXIL
照明: DAIKO
窓・サッシ:YKK -
設備・施設
この家を建てた工務店

-
住所
高松市林町2537-10
-
電話番号
0120-700-806
-
営業時間
10:00~17:30
-
定休日
水曜(年末年始休業あり)
工務店のその他実例

カタログ
資料請求
