実例集
1
香川県好きなものに囲まれて快適に。粋な空間が広がる、和の平屋。
広々とした庭を内包する市橋邸。玄関までのスロープや、玄関から部屋をつなぐ土間の回廊を歩けば、建具や照明などが懐かしい和の風情を醸し出しています。市橋邸は“美しさを備えた思いやり設計”がポイント。老後の快適性を追求し、バリアフリーとゆとりある空間設計で、安心して暮らせる間取りを実現しました。そこへさらに、ディスプレイ要素や美しく見せる工夫までも加えています。
例えば玄関の土間には飾り棚を付け、たくさんの和紙人形をディスプレイ。そしてその棚は手すりとしても活用できる高さに設定しています。広い庭には石の腰掛けも完備しており、歩いたり休んだりしながら庭園を楽しめます。こうして使いやすさや機能に見た目の美しさを加え、いつまでも健康に快適に暮らすための工夫が盛り込まれているのです。
手がけた山倉建設は“施主とともにつくる家”がコンセプト。施主の細かな要望を聞きとりながら、チーム体制で家づくりをサポートしています。「売ることを先行するのではなくこちらのタイミングを待ってくれたり、みんながこの家のために尽力してくれました」と市橋さんは満足そうに語ります。「家づくりを通して、山倉建設の皆さんと親戚みたいに親しくなったように思います。家が完成してしまうと関わりが減ってしまうと思って、引き渡しがさみしく感じたこともありました」とも。
作る過程も大切な思い出。山倉建設の家づくりには、施主と工務店がともに歩幅を合わせて理想郷を作り上げる姿勢があり、それが絆づくりにつながっているのですね。「社長の人間性に惚れ込んで依頼したことに間違いなかった」と話す市橋さん。最高の笑顔を見せてくれました。
例えば玄関の土間には飾り棚を付け、たくさんの和紙人形をディスプレイ。そしてその棚は手すりとしても活用できる高さに設定しています。広い庭には石の腰掛けも完備しており、歩いたり休んだりしながら庭園を楽しめます。こうして使いやすさや機能に見た目の美しさを加え、いつまでも健康に快適に暮らすための工夫が盛り込まれているのです。
手がけた山倉建設は“施主とともにつくる家”がコンセプト。施主の細かな要望を聞きとりながら、チーム体制で家づくりをサポートしています。「売ることを先行するのではなくこちらのタイミングを待ってくれたり、みんながこの家のために尽力してくれました」と市橋さんは満足そうに語ります。「家づくりを通して、山倉建設の皆さんと親戚みたいに親しくなったように思います。家が完成してしまうと関わりが減ってしまうと思って、引き渡しがさみしく感じたこともありました」とも。
作る過程も大切な思い出。山倉建設の家づくりには、施主と工務店がともに歩幅を合わせて理想郷を作り上げる姿勢があり、それが絆づくりにつながっているのですね。「社長の人間性に惚れ込んで依頼したことに間違いなかった」と話す市橋さん。最高の笑顔を見せてくれました。
間取り図

お電話でのお問い合わせはこちらまで
0078-6000-32277
営業時間 9:00~17:00(定休日:GW、お盆、正月)
※光IP電話、およびIP電話からご利用される場合は以下の番号へおかけください
(株)山倉建設 0120-326-294
(株)山倉建設 0120-326-294
ハウジングデータ
-
設計者名
-
施工社名
(株)山倉建設
-
延床面積
141.34m²(42.76坪)
-
建築工事完了日
-
工法
木造軸組工法
-
特徴
- ライフスタイル
- 和を感じる家
- インテリア&収納にこだわった家
- 庭&ガレージにこだわった家
- 平屋の家
-
使用メーカー
トイレ:
キッチン:
照明:
窓・サッシ: -
設備・施設
この家を建てた工務店

-
住所
仲多度郡多度津町南鴨4-3
-
電話番号
0120-326-294
-
営業時間
9:00~17:00
-
定休日
GW、お盆、正月
工務店のその他実例

カタログ
資料請求
