実例集
2
愛媛県南向きの利点を最大限に生かした 生活しやすいジャストサイズの家
賃貸マンションに住んでいたS夫妻が家を建てようと思い立ったのは1年ほど前。幸いにも土地はS主人の実家の隣地があったため、そこに建てることになった。土地が決まり、施工会社を探すなかで、他メーカーと30年前にS主人の実家のリフォームでお世話になっていたミヤホームに見積もりを依頼。ミヤホームのほうが安かったことに加え、「営業で技術者でもある社長に相談すると、その場でできることとできないことをはっきりさせてくれる」ので、安心して任せることになった。そうしてS夫人は間取りを、S主人は外観を担当。最初におおまかなプランを練り、その後は相談しながら細かい点を決めていった。
S夫人がこだわったのは、南向きの家という最高の条件を最大限に生かすこと。なかでも一番重視したのが、「南向きの広いべランダ」。洗濯好き・干し物好きなS夫人だが、これまで暮らしたマンションのベランダはせますぎて存分に干すことができなかったため、物足りない思いをしていたのだとか。そうして軒が深く、奥行きある広いベランダが完成した。カウンター下の収納棚も可動式に変えてもらったり、キッチンの床下に収納庫を造ってもらったりと、さまざまな要望を取り入れてもらった。「工事の途中で、ここはどうしますか? とその都度聞いてくれたので、使い勝手がよいようにしてもらうことができました」。無垢のフローリングが気持ちよいリビングは、部屋中が明るくて冬はポカポカと暖かい。南向きならではの利点を最大限に生かしている。S夫人は「とにかく広すぎず、せますぎず、親子3人で暮らすのにぴったりのジャストサイズで、とても満足しています」と、新居の出来栄えに満足しているようすだ。
S夫人がこだわったのは、南向きの家という最高の条件を最大限に生かすこと。なかでも一番重視したのが、「南向きの広いべランダ」。洗濯好き・干し物好きなS夫人だが、これまで暮らしたマンションのベランダはせますぎて存分に干すことができなかったため、物足りない思いをしていたのだとか。そうして軒が深く、奥行きある広いベランダが完成した。カウンター下の収納棚も可動式に変えてもらったり、キッチンの床下に収納庫を造ってもらったりと、さまざまな要望を取り入れてもらった。「工事の途中で、ここはどうしますか? とその都度聞いてくれたので、使い勝手がよいようにしてもらうことができました」。無垢のフローリングが気持ちよいリビングは、部屋中が明るくて冬はポカポカと暖かい。南向きならではの利点を最大限に生かしている。S夫人は「とにかく広すぎず、せますぎず、親子3人で暮らすのにぴったりのジャストサイズで、とても満足しています」と、新居の出来栄えに満足しているようすだ。
間取り図

お電話でのお問い合わせはこちらまで
0078-6000-32457
営業時間 9:00~18:00(日曜のみ予約制)(定休日:日曜)
※光IP電話、およびIP電話からご利用される場合は以下の番号へおかけください
(有)ミヤホーム 089-905-1579
(有)ミヤホーム 089-905-1579
ハウジングデータ
-
設計者名
-
施工社名
(有)ミヤホーム
-
延床面積
116.41m²
-
建築工事完了日
-
工法
木造軸組工法
-
特徴
- 性能重視の家
- 自然素材の家
- 頑丈な家
- オール電化の家
-
使用メーカー
トイレ:
キッチン:
照明:
窓・サッシ: -
設備・施設
この家を建てた工務店
-
住所
松山市土居町1000-4
-
電話番号
089-905-1579
-
営業時間
9:00~18:00(日曜のみ予約制)
-
定休日
日曜
工務店のその他実例

カタログ
資料請求
